・主要なメンバー
ビートルズの主要なメンバーはジョン・レノン(John Lennon)とポール・マッカートニー(Paul McCartney)、ジョージ・ハリスン(George Harrison)とリンゴ・スター(Ringo Starr)の4人です。
主要メンバーはいずれもイングランドのマージサイド州リヴァプールの出身ですが年齢は異なっています。
年齢が最も高いのがリンゴ・スターで、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスンという順になります。
在籍期間はジョン・レノンが1960年から1969年まで、リンゴ・スターが1962年から1970年までで、ポール・マッカートニーとジョージ・ハリスン1960年から1970年までです。
ジョン・レノン(1940年10月9日~1980年12月8日)は1960年から1969年まで在籍していました。
担当はボーカルの他にリズムギターとリードギター、キーボード、ハーモニカ、ベースです。
ポール・マッカートニー(1942年6月18日~)の担当はボーカル、ベース、リズムギター、リードギター、キーボード、ドラムスでした。
ジョージ・ハリスン(1943年2月25日~2001年11月29日)の担当はリードギター、ボーカル、リズムギター、シタール、キーボード、ベースです。
リンゴ・スター(1940年7月7日~)の担当はドラムス、パーカッション、ボーカルです。
・初期のメンバー
初期のメンバーにはピート・ベスト(Pete Best)とスチュアート・サトクリフ(Stuart Sutcliffe)、チャス・ニュービー(Chas Newby)、ノーマン・チャップマン(Norman Chapman)、トミー・ムーア(Tommy Moore)がいます。
ピート・ベスト(1941年11月24日~):イギリス領インド帝国・マドラス管区マドラス出身、在籍期間は1960年~1962年で担当はドラムスとボーカル。
スチュアート・サトクリフ(1940年6月23日~1962年4月10日):スコットランド・エディンバラ出身、在籍期間は1960年~1961年で担当はベースとボーカル。
チャス・ニュービー(1941年6月18日): イングランド・ブラックプール出身、1960年に在籍し担当はベース。
ノーマン・チャップマン(1937年~1995年):出身地は不明、1960年に在籍しドラムスを担当。
トミー・ムーア(1931年9月12日~1981年9月29日): イングランド・マージーサイド州リヴァプール出身、1960年に在籍してドラムスを担当。
・ツアー時のメンバー
ツアー時のサポートメンバーとしてジミー・ニコル(Jimmie Nicol)が1964年に参加していました。
ジミー・ニコル(1939年8月3日):イングランド・ロンドン出身、担当はドラムス。
・ビートルズメンバーの変遷
1957年にジョン・レノンはスキッフル・バンドのクオリーメンを結成し、バンドはジョニー&ザ・ムーンドッグス、ロング・ジョン&シルヴァー・ビートルズ、シルヴァー・ビートルズと改名を繰り返します。
ビートルズが正式名称になるまで複数のメンバーが入れ替わっており、ビートルズとなってからのメンバーは全部で6人います。
「ラヴ・ミー・ドゥ」は1962年10月5日に発売されたビートルズのデビューシングルです。
6人のうちスチュアート・サトクリフとピート・ベストの2人はデビューシングルが発売される前に脱退しています。
スチュアート・サトクリフは1960年1月に加入してベースを担当し、1961年に行われた2度のハンブルク巡業後に脱退します。
ピート・ベストは1960年8月に行われた最初のハンブルク巡業の直前にドラムスとして加入しますが、1962年8月16日に解雇されています。
その2日後の8月18日にロリー・ストーム & ザ・ハリケーンズにいたリンゴ・スターがビートルズに加入しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿